当社では株式への投資の魅力を更に高めるとともに、より多くの皆様に長期にわたって当社株式を所有いただくことを目的とし、株主優待制度を導入しております。
対象となる株主様
毎年12月31日を基準日とする株主名簿に記録され、かつ保有期間および保有株式数の要件を満たす株主様が対象者となります。なお、2025年12月31日を基準日とする株主名簿に記録された株主様のうち、対象となる株主様から進呈を開始いたします。
株主優待の内容
直近基準日における保有期間および保有株式数に応じて、WEBカタログギフトおよび当社グループ施設でご利用いただける割引券(以下「施設利用割引券」)を進呈いたします。
(1) 200株以上の当社株式を1年以上3年未満の間、継続保有して頂いている株主様※
直近基準日における |
優待内容 |
---|---|
200株以上 |
WEBカタログギフト(2,000円相当) |
400株以上 |
WEBカタログギフト(4,000円相当) |
800株以上 |
WEBカタログギフト(8,000円相当) |
(2) 200株以上の当社株式を3年以上の間、継続保有して頂いている株主様※
直近基準日における |
優待内容 |
---|---|
200株以上400株未満 |
WEBカタログギフト(3,000円相当) |
400株以上800株未満 |
WEBカタログギフト(6,000円相当) |
800株以上 |
WEBカタログギフト(12,000円相当) |
-
※保有期間および保有株式数の要件について
-
・「200株以上の当社株式を1年以上3年未満の間、継続保有」とは、毎年12月31日を基準日とする株主名簿に、同一株主番号で200株以上を直近基準日から遡って連続して2回以上4回未満記録されたことをいいます。
-
・「200株以上の当社株式を3年以上の間、継続保有」とは、毎年12月31日を基準日とする株主名簿に、同一株主番号で200株以上を直近基準日から遡って連続して4回以上記録されたことをいいます。
-
・毎年12月31日の基準日において保有株式数が200株を下回った場合は、保有期間の要件の対象期間には含まれません。
事例
2025年12月31日を基準日とする株主優待区分の考え方について、以下の事例でご説明します。
|
保有株式数※ |
株主優待区分と理由 |
|||
---|---|---|---|---|---|
2022年 |
2023年 |
2024年 |
2025年 |
||
株主A様 |
200株 |
200株 |
200株 |
400株 |
区分
保有期間3年以上
理由
当社株式数200株以上を2025年の基準日から遡って連続して4回記録されているため、保有期間の区分は「3年以上」となります。 |
株主B様 |
無し |
無し |
200株 |
400株 |
区分
保有期間 1年以上3年未満
理由
当社株式数200株以上を2025年の基準日から遡って連続して2回記録されているため、保有期間の区分は「1年以上3年未満」となります。 |
株主C様 |
200株 |
100株 |
200株 |
200株 |
区分
保有期間 1年以上3年未満
理由
当社株式数200株以上を2025年の基準日から遡って連続して2回記録されているため、保有期間の区分は「1年以上3年未満」となります。 |
株主D様 |
無し |
無し |
無し |
200株 |
区分 株主優待の対象者とはなりません。 理由 当社株式数200株以上を2025年の基準日から遡って連続して2回以上記録されていないため、株主優待の対象者とはなりません。 |
株主E様 |
無し |
100株 |
100株 |
100株 |
区分 株主優待の対象者とはなりません。 理由 当社株式数200株以上を記録されていないため、株主優待の対象者とはなりません。 |
-
※基準日(12月31日)時点。株主番号は同一とします。
施設利用割引券について
当社グループが運営するリゾートホテル(ホテルレジーナ河口湖、レジーナリゾート)、温浴施設(おふろの王様)、ゴルフ場で利用可能な施設利用割引券を進呈いたします。
-
・リゾートホテル、ゴルフ場については、ご利用前にご予約が必要となります。ご予約状況により、ご予約をお受けできない場合がございます。
-
・リゾートホテルについては、ご利用除外日がございます(年末年始等)。
対象施設 |
割引内容 |
|
---|---|---|
リゾートホテル |
ホテルレジーナ河口湖 |
当社公式価格より2,000円割引(1泊1室につき1枚利用可) |
レジーナリゾート |
当社公式価格より5,000円割引(1泊1室につき1枚利用可) |
|
温浴施設 |
おふろの王様 |
各種ボディケアにご利用いただける500円割引券(1人1回につき1枚利用可) |
ゴルフ場 |
当社公式価格より平日1,000円、土日祝2,000円割引(1人1回につき1枚利用可) |
注)
-
1.対象施設の詳細および当社公式価格については、以下の各URLにてご参照ください。
-
-
-
-
-
2.レジーナリゾートは愛犬同伴型宿泊施設です。愛犬を同伴されないお客様にもご利用いただけますが、ご利用者の多くは愛犬を同伴されていますので、ご利用の際は予めご承知おきください。
-
3.都市型スパ「TOTOPA」では施設利用割引券をご利用いただけません。

リゾートホテル(レジーナリゾート)

温浴施設(おふろの王様)

ゴルフ場
(3)進呈時期
対象となる株主様に、毎年3月(初回は2026年3月)にご案内を発送することを予定しております。
株主優待制度に関するFAQ
株主優待制度を導入した目的は何ですか?
当社株式への投資の魅力を更に高め、より多くの皆様に長期にわたって当社株式を所有いただくために、株主優待制度を新設いたしました。
株主優待で何がもらえるのでしょうか? また、それはどこで使えるのでしょうか?
対象となる株主様にWEBカタログギフトと当社グループの施設利用割引券をお送りいたします。カタログギフトは専用WEBサイトからお申込みいただきます。施設利用割引券は、当社グループで運営しているリゾートホテル(ホテルレジーナ河口湖、レジーナリゾート)、温浴施設(おふろの王様)、ゴルフ場でお使いいただけます。
株主優待の対象になる条件は何でしょうか?
毎年12月末の株主名簿で200株以上を継続保有していただいている株主様で、1年以上保有いただいている株主様が対象となります。
株主優待はいつもらえるのでしょうか?
毎年12月31日を基準日とし、対象となる株主様にWEBカタログギフトと当社グループの施設利用割引券を翌年3月に発送予定です。
株主番号が変わった場合はどうなるでしょうか?
また、株主番号が変わるのはどのようなときでしょうか?
株主番号が変わると、継続保有とみなされなくなります。株主番号が変更となるのは、例えば、保有株式を全て売却した後に再度購入された場合です。その他、相続・婚姻・住所変更等により株主名簿の記載が変更されると株主番号が変更される可能性があります。
保有期間の判定にあたり、株主優待制度開始前の保有期間は含まれますか?
株主優待制度開始前の保有期間を含めて判定いたします。
WEBカタログギフトとは何ですか?
専用WEBサイトよりご注文いただけるカタログギフトです。専用WEBサイトやログイン方法等につきましては、対象となる株主様に別途ご案内いたします。
WEBカタログギフトは、どのようなものが貰えるのでしょうか?
保有期間および保有株式数に応じて、食品や生活用品など所定の金額相当のギフトをお選びいただけます。
施設利用割引券は再発行できますか?
再発行はできません。ご容赦ください。