不動産に関する世界的ベンチマークで高評価

東京建物は、不動産セクターのE(環境)、S(社会)、G(ガバナンス)の取組みを評価するベンチマーク「GRESB※リアルエステート評価」において、5年連続で最高位の「Green Star」を受けました。また、2016年から導入された総合スコアでの相対評価「GRESBレーティング(5段階評価)」では、最上位評価である「5スター」を3年連続で獲得しています。
※GRESB(Global Real Estate Sustainability Benchmark)。欧州の年金基金等により設立された不動産関連に特化したESGベンチマーク。
環境や社会への配慮を証明する「DBJ Green Building認証」の取得
現在、東京建物が保有・管理するオフィスビル・商業施設等のうち、7物件が「DBJ Green Building認証」を取得しており、いずれも4つ星から5つ星の高い評価を得ています。
「DBJ Green Building認証」とは、環境・社会への配慮がなされた不動産の取組みを評価する日本政策投資銀行が創設した制度です。「建物の環境性能」「テナント利用者の快適性」「リスクマネジメント」「周辺環境・コミュニティへの配慮」「ステークホルダーとの協働」の5つの視点で総合的に評価し、スコアリング結果に基づき1つ星から5つ星までの5段階のランク※で認証します。
東京建物は、不動産を取り巻くステークホルダーからの社会的要請、テナント様のニーズの多様化等に対応し、これからも環境・社会的な影響にも配慮した不動産の開発を行っていきます。
※段階評価「5つ星/国内トップクラスの卓越した「環境・社会への配慮」がなされたビル」「4つ星/極めて優れた「環境・社会への配慮」がなされたビル」「3つ星/非常に優れた「環境・社会への配慮」がなされたビル」「2つ星/優れた「環境・社会への配慮」がなされたビル」「1つ星/十分な「環境・社会への配慮」がなされたビル」
※1 CASBEE(建築環境総合性能評価システム)は、建築物の環境性能で評価し格付けする手法
※2 BELS(建築物省エネルギー性能表示制度)は、国土交通省が制定した非住宅建築物の省エネルギー性能の評価および表示を的確に実施するためのガイドライン
※3 ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)は、建物で消費する年間の一次エネルギーの収支をゼロにすることを目指した建物
※4 ABINC認証は、一般社団法人企業と生物多様性イニシアチブが開発した「いきもの共生事業所®認証ガイドライン」および「土地利用通信簿®」を評価基準として、生物多様性保全の取組みを第三者評価・認証する制度
※5 SEGESは、社会・環境貢献緑地評価システム
外部評価を取得したビル・住宅一覧
CASBEE※1建築 | |
---|---|
Sランク | Hareza Tower |
DBJ GB | |
---|---|
|
東京スクエアガーデン |
大手町タワー | |
中野セントラル パークサウス |
|
SMARK伊勢崎 | |
Brillia ist Tower勝どき | |
|
東京建物日本橋ビル |
|
Hareza Tower |
BELS※2 | |
---|---|
★★★ ★★ |
Hareza Tower |
★★★ | 大手町タワー |
★★ | エンパイアビル |
ZEB※3 | |
---|---|
ZEB ready |
Hareza Tower |
ABINC認証※4 (いきもの共生事業所®認証) |
---|
大手町タワー |
SEGES認証※5 (都会のオアシス) |
---|
東京スクエアガーデン |
大手町タワー |